ねこだま掲示板にもあった通り、
この時期に(12/1付けで)転勤になってしまいました。
(しまいました…なんて、受動的な言葉でいかん!
と一部の方からはお叱りを受けそうですけど、
本心はやっぱ、こうなんです。)
掲示板では、思わず「転職」って書いてしまったけれど、
心境的にはまさにそんな感じ。
だって、仕事の内容が大きく違っているんですもの。
ネコな人である私は環境の変化に弱いんです。
しかも、仕事の中心は議論する事・交渉する事・資料を作成する事
という何といいますか、いちばん不得手とする事を
やらなくてはならないという、
まあ、何と言いますかつらい状況になってしまいました。
グスンです。
自分の得意な事を生かせないのは辛いですね。
そういう意味でかなりへこんでしまってる状態です。
さて、右はそういう状況で
前職場のみなさんが12月15日に催していただいた
送別会兼忘年会でいただいた花束。
注目はやはり「ねこだま」です。
何と、ネコな私のためにわざわざ花屋さんに無理言って
ドライフラワーのねこだまを中心とした
アレンジにしてもらったと言います。
ありがたいです!
あと、「どこでもいっしょマウス」と、
「ねこめくり2001」もいただいて、まさに
ネコ尽くし。うーんみゅ、ネコ冥利に尽きると言えましょうぞ!
ありがとう>みんな
さて、転勤前(11/29) に別途開発プロジェクトのメンバで
送別会をしていただいたんですけれど、
その送別会に向かう途中のバスの中で
思わず「動作中のPCの落下試験」をする羽目になってしまいました。
おかげで、PCは右の写真のようにフタが歪んでしまいました。
フタを閉めている状態なんですけれど、右側に大きなすきまが
出来てしまっています。
まあ、それ以外が無事だった(特に中のデータが無事だった!)
のは不幸中の幸いだったのですが、
この事故はPCだけでなく、私もすこしへこませてくれました。
まあ、それにしても入社以来12年もこのような大きな転勤が無かった
だけに、この歳でこのような激しい環境変化はつらいものが
あります。
でもまあ、やるしか無いですね。
もう後は無いし。
[ホームページへ戻る]
・
[いんぎらーっとしまっし Part2]
[ねこだま掲示板2]
[ねこだまについて]
[カップルズ・バイオリズム]
2000.12.1 Written by ,
all rights reserved.
|