コミック「部長 島耕作」をご存知だろうか?
「課長 島耕作」の続編として、弘兼憲史先生が書いた
コミックである。ちなみに今コミックモーニングに連載している
のは「取締役 島耕作」いやはや出世したものである。
で、その「部長 島耕作」(だったと思うがひょっとしたら、
取締役 島耕作の方だったかも)に登場した
「ハツシバショップ」のモデルになったお店がこの写真の
「三平商会」なのだそうだ。
コミックでは慣れない地に進出して戸惑う島耕作がずいぶんと助けられる
という設定だったような気がする(何ヶ月も前に掲載された
のでうろ覚えです)のですが、
一緒にいた会社の同僚に依れば
「あのコミックのモデルになっているハツシバは実は
松下電器で、このショップは松下幸之助が東京に進出した際に
ずいぶんと助けてくれた人がやっていた。」
のだとか。
なるほど!それで、日本橋という相当な都心部にもかかわらず
当時と変わらない外装のまま電気店をやっている訳ですね。
いつも働いている所からそんなに遠くない所にこういうお店があるとは、
というか、それ以前に島耕作に出てきたお店のモデルになったお店が
あって実際に目に出来るなんて、ちょっとした驚きです!
ある日の外出での発見でした。
[ホームページへ戻る]
・
[いんぎらーっとしまっし Part2]
[ねこだま掲示板2]
[ねこだまについて]
[カップルズ・バイオリズム]
2003.10.29 Written by ,
all rights reserved.
|